rukbatの世界分散投資

30代後半のサラリーマンが国際分散投資で早期退職を目論むブログです。

住宅ローンの借換で金利が半減!

先日、住宅ローンの借換の契約をしました。金利は1.42%から0.70%(当初10年固定)に下がりました。保証料を0.2%上乗せ後の金利ですので、保証料前払いの場合は0.50%で借りることができました。これは、価格.comの当初10年固定金利ランキングの最低金利を下回っており、非常に満足しています。今回は、借換について思ったことを書きたいと思います。

  • 当初10年固定金利を選択
  • 相見積は必要
  • 保証料無料は避けたほうがいい
  • 謎の商慣習
    • 既存契約の変更より新規契約
    • 金利が契約まで分からない
    • カードローン契約必須

f:id:rukbat:20170612065314j:plain
なんとなく、今回からアイキャッチ的に投稿時の空の写真を載せることにしました。特に意味はありません。

続きを読む

Google Spreadsheetで資産管理 国内株式・投資信託編2

前回の方法ではできなかったひふみプラスの基準価額を取得する方法を紹介します。前回、少し触れたとおり、ひふみプラスのWebページでは、JavaScriptという技術が使われています。
rukbat.hateblo.jp

続きを読む

Google Spreadsheetで資産管理 国内株式・投資信託編1

前回紹介した通り、米国株式・ETFは、googlefinance関数を使えば簡単に価格を取得できます。
rukbat.hateblo.jp
しかし、googlefinance関数は、日本の株式や投資信託の価格を取得することはできません。
日本に住んで、日本の証券会社を使っていると、ほとんどの方が日本の株式や投資信託保有していると思いますので、googlefinance関数だけでは満足できないと思います。
そこで、日本の株式や投資信託の価格を取得する方法を紹介します。

続きを読む

Google Spreadsheetで資産管理 米国株式・ETF、外国為替編

私は現在、SBI証券三菱UFJ信託銀行(企業型DC口座)でリスク資産を持っています。また、SBI証券のサイトは円建とドル建の資産が別々のページでしか見れません。その結果、現在の資産額を知りたいときは、3つのページで資産額を調べて合計するという、非常に面倒な状況になっています。

そこで、株式や投資信託ETFの銘柄と保有口数を入力しておけば、勝手にそれぞれの価格を調べてきて、現在の資産額を計算してくれる方法はないかと考えていました。
これを実現する方法を見つけたので紹介します。

続きを読む

そのリターンを得るために、何を売ったの?

私は、何かを売った結果としてしかお金は得られないと考えています。それは、金融商品のリターンも同じことで、私達はリターンを得るために何かを売っています。基本的には安定性と流動性を売っていますが、他の何かを売っている場合もあります。少し例を挙げてみます。

  • 普通預金と定期預金 -流動性を売る-
  • 劣後社債 -安定性を売る-
  • 優先株 -議決権を売る-
  • そのリターンを得るために、何を売ったの?
続きを読む