rukbatの世界分散投資

30代後半のサラリーマンが国際分散投資で早期退職を目論むブログです。

Google Spreadsheetで資産管理 米国株式・ETF、外国為替編

私は現在、SBI証券三菱UFJ信託銀行(企業型DC口座)でリスク資産を持っています。また、SBI証券のサイトは円建とドル建の資産が別々のページでしか見れません。その結果、現在の資産額を知りたいときは、3つのページで資産額を調べて合計するという、非常に面倒な状況になっています。

そこで、株式や投資信託ETFの銘柄と保有口数を入力しておけば、勝手にそれぞれの価格を調べてきて、現在の資産額を計算してくれる方法はないかと考えていました。
これを実現する方法を見つけたので紹介します。

使用するツール

使用するツールはこれだけです。

  • 他のwebサイトから簡単に情報を取って来れる。
  • パソコンだけでなくスマートフォンからも見れるので、出先でも確認できる。

というのが、Google Spreadsheetを選んだ主な理由です。

米国株式・ETF

米国株式とETFの株価は、簡単に取得できます。Google Spreadsheetには、googlefinanceという株価を取得する関数が用意されていますので、任意のセルに、

=googlefinance(ticker)

と入力するだけです。tickerはそれぞれの株式やETFを表す記号です。証券会社のページにも記載されているので、すぐに調べられると思います。また、この関数は、現在の株価だけでなく、過去の日付の4本値を時系列で取得したりもできます。詳細は、ヘルプを参照してください。

外国為替

googlefinance関数は、米国株式以外にに、外国為替も取得できます。例えば、ドル/円相場を知りたければ、

=googlefinance("CURRENCY:USDJPY")

と入力します。

その他

googlefinance関数が対応しているのは、今のところ米国株式・ETF外国為替だけのようです。日本の株や投資信託の価格を知りたければ、もっと手の込んだ方法が必要になります。このような点からも、アメリカは投資環境が整っており、うらやましく思います。