rukbatの世界分散投資

30代後半のサラリーマンが国際分散投資で早期退職を目論むブログです。

SBI証券がテーマ株投資サービス「S株Now!」を発表

SBI証券がS株Now!という、10万円からテーマ株に投資するサービスを始めるそうです。

f:id:rukbat:20170928060256j:plain

単元未満株

S株Now!は、いわゆる単元未満株に投資するサービスです。単元未満株とは、その名の通り、単元(取引所で売買できる最小単位。現在は多くの株で100株。)よりも小さい数の株の売買ができる制度です。詳しい手続きは知りませんが、証券会社が取引所で単元の株を買ってきて、それを顧客に分けるのだと思います。単元に満たないので、議決権や株主優待はありませんが、配当は持ち分に応じて支払われます。S株Now!で同じテーマを買い続けて、個別の株の持ち分が単元を超えたら、議決権や株主優待もそれに応じてもらえると思います。*1

テーマ型投信を買うぐらいなら

S株Now!の売買手数料が0.5%というのは、単元株を買うことに比べると高くなります。しかし、単に市場に注文を出すだけの単元株と違い、単元未満株は証券会社の手間が増えるので、単元株と比べるのは酷でしょう。
むしろ、このサービスはテーマ型投信への対抗馬だと思います。購入手数料が3%、信託報酬2%とかが普通のテーマ型投信と比べると、買いと売りの往復で税込1.08%という手数料は破格の安さです。しかも、信託報酬のような継続コストもかかりません。5年ほど保有すれば、低コストインデックスファンドと引けをとらないレベルの安さです。あとは、配当金の再投資を自動でやってくれれば完璧です。しかし、やってくれなくても、日本企業の配当利回りは2%もない位ですから、信託報酬として運用会社が取っていた分が自分の口座に振り込まれるようになるだけですから、もはやテーマ型投信の存在意義は無くなったと言ってよいと思います。

とりあえずテーマを見てから

以上のように、なかなか面白いサービスだと思いますが、私は使わないと思います。信託報酬が必要なくなるのは魅力的ですが、10銘柄では分散が効かないのと、テーマ投資に否定的だからです。基本的に、旬のテーマに投資するという行動は、長期投資に向からです。ただ、紹介文の中に「息の長いテーマ」という言葉があるので、30あるというテーマに目を通して、琴線に触れるものがあれば、投資してみるかも知れません。

S株Now!はそうでもありませんが、他のサービスはどれもオススメですので、口座開設がまだの方はぜひどうぞ。


*1:SBI証券にはもともとS株という単元未満株の取引サービスがあり、S株Now!は、そのサービスに、テーマに従ってまとめて10銘柄を買える仕組みを加えたものなので、購入後の株は、S株と同じ扱いになると思います。